お休みの日には、ベジスイーツを探して小旅行にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
甘くてヘルシーなベジスイーツは疲れをいやすにはもってこいです。野菜の元気をもらって、日ごろのストレスをリフレッシュしましょう!
都内からすぐ行ける埼玉県・千葉県・群馬県エリアから、地元で評判のベジスイーツ店をチョイスしてみました。
熊谷で楽しむベジスイーツ!スウィートバジル
埼玉県熊谷市は、史跡とスポーツの街です。市内には市が運営する運動公園が整備され、さらに2006年には公式にスポーツ熱中都市宣言を行うなど、全市をあげてスポーツに興じる健康的な市なのです。また近年は、「夏の暑さ日本一の町」としても有名になりました。
そんな熱い熊谷でベジスイーツをいただくなら、ぜひおすすめしたいお店が「菓子工房スウィートバジル」です。
イタリア料理店「バジル」の横にちょこんとついているような、可愛い外観が目印です。小さな店内には、ほうれん草シフォンやカボチャのロールケーキなど可愛いベジスイーツがいっぱい。見ただけでテンションが上がります!
ただひとつ残念なのは、駅から遠いこと。最寄駅の大麻生から3キロ以上あるので、公共交通の利用は困難です。ドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
最寄りのインターチェンジは関越自動車道の嵐山小川か花園です。ちょうど秩父観光の帰り道にあるので、帰宅前にイタリア料理とベジスイーツを楽しむのもいいですね。
千葉県柏の不思議なお店、テーブルビート
東京都のベッドタウン、千葉県柏にあるユニークなお店をご紹介します。
こちらのお店には、入り口がふたつあります。ひとつの扉から入ると、そこは地元産の有機野菜を販売する八百屋さん。新鮮な朝採り野菜が並べられています。もうひとつの扉から入ると、広々としたレストランになります。
ここでいただけるのは、野菜を使用したヘルシーなスペイン料理。といっても、和食の技を取り入れたメニューもあったりして、とにかく面白いレストランです。
気になるベジスイーツも、スナップエンドウのタルトや生姜のシフォンケーキなどほかでは見られないユニークなものを多彩に取り揃えています。どれもおしゃれで個性的!
昔からある自然豊かな柏と学際都市・柏の葉に代表される新しい柏とが混じり合ってできている柏市。そんな柏の姿と、八百屋とレストランのふたつの顔をもつテーブルビートは見事に呼応します。古くて新しい柏の町を楽しみながら、ぜひ訪れてみてください。
テーブルビートは柏駅南口から徒歩5分ほどです。お店のフェイスブックに詳しい行き方が載っていますので、チェックしてくださいね。
野菜ソムリエのお店!ピアチェーレ
群馬県といえば、ぎょうざ、こんにゃく、うどん……おいしいものの宝庫です。
そんな群馬県の高崎市に、野菜ソムリエが作るイタリアンのお店があります。
ピアチェーレは、地元で採れた新鮮な野菜で作るメニューが大好評のイタリアンレストラン。野菜を知り尽くしたシェフが提供する野菜料理は、素材の味を大切にしたナチュラルでヘルシーな味わい。毎日味が変わる手作りのフォカッチャが野菜好きに大好評です!
デザートには、むらさき芋のガトーフロマージュ、ゴボウとナッツのガトーショコラなど、各種のベジスイーツが用意されています。さすが野菜ソムリエ、ベジスイーツの種類にもこだわっています!
高崎に来たら、ぎょうざランチの後にピアチェーレでヘルシーなスイーツを楽しむのがおすすめです!
アクセスは、とてもシンプル。信越本線北高崎駅から線路沿いに西へ進みます。ひたすら歩いて徒歩15分ほどで着きますが、かなり距離がありますので車でのお越しをおすすめします。
まとめ
都心から休日に日帰りで行ける関東近県のお店をご紹介しました。
日帰り小旅行のおともに、ヘルシーなベジスイーツは最適です。市内観光の途中の休憩によし、おみやげを求めて帰路立ち寄るのもよし。いろいろな使い方で楽しんでみてください♪
休日はベジスイーツで、日ごろの疲れを忘れてしまいましょう!