いろんなお野菜のお菓子を販売しているお店が増えてきました。
野菜スイーツで有名なお店から個人でされてる小さなお店まで・・・
その中から私が気になったお店をいくつかご紹介しますね。
目次
大隈半島のみなみ風農場!唐芋菓子専門店フェスティバロ
店名:唐芋菓子専門店 フェスティバロ
店舗は全国に18店舗あります。
オンラインストアもありますよ。
私がこのお店で気になったのが「花九州5個入り」 ¥864です。
大隈半島のみなみ風農場で自然栽培した唐芋をいかしたケーキで、チーズが入ったチーズケーキなんです。お芋とチーズの組み合わせがとってもきになります。
長崎のカステラ!長崎心泉堂総本店
店名:長崎心泉堂総本店
オンラインストアもありますよ。
長崎のカステラは有名ですが、かぼちゃのカステラを発見しました。
元々かぼちゃはお菓子には向くお野菜ですがカステラ×かぼちゃだなんて初めてです。
どんな味なのか気になりますね~。
かぼちゃカステラ0.6号 ¥1,391
飛騨高山のル・ミディ
楽天市場で発見しました。飛騨高山のオシャレなパリのようなお店からお届けするかぼちゃのプリンです。今まではお店に行かないと買えませんでしたがなんと楽天市場で購入可能になりました!
飛騨高山の伝統野菜宿儺かぼちゃと地元素材を使用したプリンは手間ひまかけて毎日窯で焼き上げるため数量限定です。
すくなかぼちゃプリンの三ツ星プリン ル・ミディ 3個入り ¥1,264
徳島を中心20店舗展開!イルローザ
店名:イルローザ
独自の栽培方法で一般的なフルーツトマトの糖度を上回る糖度10度以上を実現させたトマトを使ったジュレです。
見ていると他にもお野菜を使ったお菓子がたくさんあって困ってしまう・・・。
徳島を中心に20店舗展開されています。確か淡路島にもお店があったはずですよ。
遠方の方はオンラインショップをご利用下さいね。
珊瑚樹トマトジュレ6個入り ¥2,484
北海道のアイス・スイーツ専門店善左エ門
見つけました~!大自然の北海道が育んだ幸せトマトいっぱいのレアチーズケーキです。
なんと開発期間2年!もう写真を見ているだけで「食べたい」の一言です。
レアチーズケーキは4層になっていて・・・
しっとりスポンジ、北海道産クリームチーズを使ったレアチーズ、完熟トマトのムース、一番上は、完熟トマトのゼリーがたっぷりです。まるごと北海道というケーキですよね。
また完全無添加なのもいいですよね。
幸せトマトジュレのレアチーズケーキ ¥1,728
まとめ
お野菜のお菓子で検索するとたくさん出てきます。そして全部全国からご自宅へお取り寄せできるんです。
自宅に居ながら全国のお野菜を頂けるなんてなんて幸せな時代なんでしょうね。
どれも地元のお野菜をふんだんに使用したお野菜のお菓子ばかりです。
例えば、カステラと言えば長崎・・・それにかぼちゃがコラボして
鹿児島と言えばサツマイモ(鹿児島では唐芋といいます)とチーズがコラボ
飛騨高山の伝統野菜とプリンのコラボ・・・。
探し出すと止まらないお取り寄せ野菜のお菓子です。