この言葉ご存じですか、トマトが赤く熟すと、医者が青くなるという言葉あるくらい、トマトは多くの健康効果を持つ緑黄色野菜です。
そんなトマトを使ったお菓子をご紹介します。
目次
トマトの栄養価についてご紹介します
トマトは夏のお野菜です。
真っ赤に熟したトマトにはビタミンCが多く、βカロテンやビタミンB群、Eなどのほか抗酸化ビタミンも含まれています。
赤い色素はリコピンでβカロテン以上の抗酸化力があると言われています。
他にも、血糖値の上昇を抑える働きがあるクエン酸や、脳を活性化させるグルタミン酸、血液をサラサラにする香り成分のピラジンなど多くの薬効を持っています。
トマトを使った画期的なケーキ
パティスリーポタジエのベジロールトマトです。
トマトを濃縮したピューレをジュレにしてトマト入りの生クリームと一緒に大豆粉を使用した生地で包み込みました。
商品名:ベジロール・トマト ¥1,620
店名:パティスリーポタジエ
通販で購入できるトマトが一杯詰まったゼリー
完熟した旨味いっぱいのフルーツトマトをたっぷりと使い自然の甘みとコクを引き出した新食感のゼリーです。果肉たっぷりのジュレを口いっぱいお楽しみください。
商品名:太陽いっぱいの真っ赤なゼリー ¥1,170~¥3,450
農林水産省大臣賞を受賞したトマトのケーキ
ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで優秀賞を受賞した新さっぽろ乳業のカマンベールチーズをふんだんに使用したレアチーズケーキにトマトグラサージュをのせました。
独自のトマトソース製造技術によりトマトの風味を最大限にいかしつつ、トマトの野菜臭さは全くありません。
商品名:トマトのグラサージュカマンベールチーズケーキ ¥2,700
テレビでも紹介されて丸ごとトマトのジェラートです
某テレビ番組でも紹介された見た目は「トマト」そのままなジェラートアイスです。
トマトの中身を取り出しジェラートにしトマトの中に戻した。すべてがトマトのジェラートです。使っているトマトは糖度が高く、甘みと酸味のバランスが絶妙です。トマトの果肉とジェラートのハーモニーを味わってみてください。
商品名:まるごとトマト プレミアムジェラートアイス ¥3,800
トマトを丸ごと1個使った簡単カップケーキ
トマト丸ごと1個使ったお子様にもオススメのカップケーキです。
下準備としてトマトを湯剥きし皮を取ります。でトマトをつぶしてください。
ホットケーキミックス・・・100g
米油・・・30g
砂糖・・・15g(甘さはお好みで調節してください)
全部の材料を混ぜます。
予熱した180度のオーブンで20分位焼きます。で完成です。
火の通りぐわいは機種によって異なりますので、爪楊枝などをさして何もついてこなければOKです。
まとめ
トマトは本当に身体に良くて品種も豊富です。
現在ではフルーツのように甘い品種のトマトも登場しましたね。昔は青臭いトマトしかなかった印象があるので子供の頃は嫌いでしたが・・・。大人になって好きになりました。
青臭いトマトの方がないかもしれませんね。
お菓子を作るときは普通のトマトでも、ミニトマトでもホールトマト(添加物の入っていないもの)でもOKですよ。ただしホールトマトはラベルをよく見てくださいね。