いま話題沸騰中のベジスイーツ。
ベジスイーツって何?という方のために、ベジスイーツの基本をご紹介します。
知れば知るほど楽しいベジスイーツの世界、きっとハマりますよ♪
ベジスイーツって何?
ベジスイーツとは、その名のとおり野菜を使ったスイーツのことです。
野菜の甘みを活かして作ったベジスイーツは、糖分も低めに抑えられ、とってもヘルシー。低カロリーというだけでなく、ビタミンやカルシウムなどの野菜の栄養分も摂れます。
野菜嫌いのお子さんでもおいしく食べられて、野菜の栄養が摂れる嬉しいベジスイーツ。甘さ控えめでほんのり野菜が香る優しい味わいは、甘すぎるスイーツが苦手な方や男性にも食べやすいと好評です。
普段あまり野菜を摂らず、食物繊維が不足しがちな方にもおすすめです。
ベジスイーツのケーキの魅力
ベジスイーツの魅力は、その愛らしい見た目にあります。
野菜は鮮やかな色をもつものが多く、スイーツに使うととてもきれいな色になります。たとえば葉物野菜なら可愛い緑色、トマトならきれいな赤、というように野菜の色がそのまま出るのがベジスイーツの魅力です。
とくにケーキの場合は粉類と混ぜることで野菜本来の色が少し抑えられて、薄めのパステルカラーになります。きれいな色がスポンジのふんわりとした食感とあいまって、とても優しい雰囲気に。これはケーキならではの魅力です。
またデコレーションの要としても、野菜は大活躍。ショートケーキのイチゴのかわりにプチトマトがのったトマトのショートケーキなど、ユーモラスな姿に思わず笑ってしまいます。
お呼ばれの際の手土産にもっていけば、注目されること間違いなしです。
話題のお店をご紹介♪
最近増えつつあるベジスイーツ専門店。その中でも、荻窪のル・クール・ピューは個性的な野菜のスイーツとパンをとりそろえる話題のお店です。
色鮮やかなスイーツはどれもおいしくヘルシー。スイーツに絶妙なバランスで野菜を盛り込み、自然に仕上げたル・クール・ピューのベジスイーツは「野菜くささがまったく感じられない」「野菜嫌いでも食べられる」と、口コミでも大評判です。
おすすめは野菜のマカロンのセット。合成着色料をまったく使用せず、野菜そのものの色を活かした優しいカラーのマカロンの詰め合わせです。パステルカラーのきれいなルックスに、心もおなかも満たされます。
おうちで簡単に作れる!かぼちゃケーキのレシピ
ホットケーキミックスを使って簡単に作れるケーキのレシピをご紹介します。
材料
- かぼちゃ 100グラム
- ホットケーキミックス 100グラム
- 砂糖 30グラム
- 卵 1個
- 牛乳 50ミリリットル
作り方
- かぼちゃの皮をむき、角切りにして電子レンジで5分加熱します。
- 熱いうちにつぶし、材料をすべて加えよく混ぜます。(フードプロセッサーがある場合は、材料を全部入れてかくはんすれば手で混ぜるより楽になめらかに作れます。)
- ケーキ型に入れ、180度のオーブンで40~50分ほど様子をみながら焼き上げます。
ホットケーキミックスを使った、混ぜて焼くだけの簡単ケーキです。
さらにヘルシーに仕上げたいときは、砂糖をまったく入れずかぼちゃの甘みだけでいただきます。なるべく甘みの強いかぼちゃを選びましょう。
まとめ
ベジスイーツのケーキは、とてもヘルシー。お店で楽しむもよし、自宅で作って楽しむもよしの健康スイーツです。
食事だけでなく間食でも野菜の栄養が摂れるなんて、健康にこだわるヘルシー派には嬉しい話!積極的に食べたいですね。
話題のベジスイーツで体に優しくおいしいスイーツライフを楽しみましょう!