ベジスイーツとは
突然ですが、皆さんは野菜お好きですか?
旬の野菜はいつもの食卓に彩りを添えて、季節感を演出してくれます。彩りだけでなく栄養面でも優秀な野菜をサラダや炒め物といった料理だけでなく、スイーツにもアレンジすることができます。
ベジスイーツはその名の通り、野菜を使ったスイーツのことを指します。野菜が苦手な人でも、スイーツにすると自然な野菜の甘みとうま味で美味しく食べることができると評判のスイーツです。
健康に気をつかう人からの評判
特にベジスイーツの評判の高さは、健康に気をつかう人から集まっています。スイーツ自体が好きだけれども、甘くて美味しいスイーツに含まれる砂糖や添加物の多くに気づかされ、糖質カットダイエットなど食事に気をつかい始めた人にとって、ベジスイーツはまさにヘルシーなのに美味しいスイーツなのです。
また興味深いインタビューを見つけました。スルガ銀行d-laboのインタビュー内で、ベジスイーツ専門店である「パティスリー・ポタジエ」のパティシエである柿沢安那さんが、お店を開くことになったきっかけについてお話しされていました。
「身体に良い食事を出す店を持ちたい」「ベジタリアンやマクロビオティックの料理を学び、野菜農家の方と出会ったことで野菜の新しい魅力を惹き出したい」と思い、店をオープンさせたそうです。
もちろんベジスイーツが一般的な製法でつくられたスイーツに比べてヘルシーだからといってバクバク食べ過ぎてしまうのは身体によくありません。ですが野菜という健康的な食物を使い、またその野菜から新たな美味しさを見出すことのできる、そんなベジスイーツの評判が良いのもうなづけますよね。
スイーツ好きからの評判
上記で述べたヘルシーさだけでなく、その斬新な素材の使い方がスイーツ好きからの評判を集めています。かぼちゃやさつまいもといった野菜の中でも比較的甘みの強い素材に関しては、食べやすさもうなづけますが、スイーツへの活用が思い浮かばない野菜を使ったスイーツもあります。
例えば日経ウーマンオンラインで紹介されていたベジスイーツの主役はなんと「長ネギ」です。鍋や串焼きに登場するあの長ネギも、確かに料理で使っている時に、しっかり火を通すと甘みを強く感じることありますよね。
その長ネギのじゅんわりとした甘みを活かしたベジスイーツが「長ネギとオレンジのグラタン」です。オレンジのもつ酸味と調和してよりいっそう深い甘みを味わうことができます。野菜本来のもつ甘みは酸味と相性が良いと書かれていました。
先に紹介したパティスリー・ポタジエでもガトーショコラの中にゴボウの入った「ゴボーショコラ」というケーキもあります。料理に使う観点以外から野菜を見つめなおすと、幅広い活用ができるということに驚かされますよね。
まとめ
ベジスイーツは健康面や美容面からも注目を集めるスイーツです。野菜が好きな人はもちろんのこと、健康に気をつかう人やスイーツ好きからも評判を集めています。野菜が苦手だけど、野菜の栄養素はしっかり摂りたいという意識のある人にとっては、ベジスイーツは非常に食べやすいスイーツなのではないでしょうか。