福岡でベジスイーツを楽しみたい
野菜が大好きな人は野菜の新しい魅力を発見でき、野菜が苦手な人は食べやすく野菜の栄養を摂ることができるのが、野菜が主役のベジスイーツです。健康や美容に気をつかう方からも、従来のスイーツに比べてカロリーが低いことから注目されています。そんなベジスイーツを福岡で楽しめるお店をご紹介します。
セントラーレ
ピエトロドレッシングで有名なピエトロ本店レストランである「セントラーレ」には、ベジスイーツが主役のコース料理があります。その名も「ハッピーベジスイーツ」です。このコースにはサラダと特製の野菜スープ、パスタがついてきますが、あくまで主役はベジスイーツです。
サラダやスープ、パスタは軽量で用意され、特製のシフォンケーキ1種とベジスイーツ2種が楽しめるAコースと、シフォンケーキとベジスイーツが食べ放題になるBコースが選べます。
用意されるベジスイーツは季節によって様々な種類が用意されますが、例えばかぼちゃやほうれん草、さつまいもを使ったシフォンケーキや小松菜のモンブラン、かぼちゃのプディングなど10種類以上もあるベジスイーツの中から選ぶことができます。
迷ってしまうほどたくさんあるベジスイーツですが、ベジスイーツに抵抗がある人でも食べやすい、あまり野菜感が強くないベジスイーツがほとんどですので、従来のスイーツ感覚で楽しむことができますよ。
食べ放題でベジスイーツを楽しめるお店は珍しいので、福岡に遊びに行った際にはぜひ1度足を運んでみてくださいね。
パティスリー・ジョルジュマルソー
フランス菓子をベースに旬の食材や九州ならではの食材を使ったスイーツが魅力の菓子店です。個性豊かで種類豊富なお菓子が沢山揃っていますが、ベジスイーツとしておすすめしたいのは安納芋のモンブランです。
もったりとして重厚な甘みのある安納芋を贅沢に使ったクリームで、バナナとアーボンドクリームのパイ、粒あんとクリームを覆ったどっしり甘いスイーツです。ヘルシーなベジスイーツというよりはしっかりとしたスイーツ感がありますが、芋の贅沢な甘みは虜になりますよ。
焼き菓子には九州野菜のクッキーセットがあります。九州で育てられた玉ねぎやごぼう、さつま芋の3種類の味が楽しめ、野菜の味がしっかりと活かされた1品となっています。見た目もフランス菓子らしいお洒落なクッキーなのでお土産におすすめです。
カフェ・パラディ・スクレ
こちらはベジスイーツが楽しめるカフェや菓子店ではなく、お菓子教室です。かつては「ベジタリアンやオーガニック、マクロビにこだわりがなくても野菜をもっと美味しく食べてほしい」という想いから生まれた野菜づくしのスイーツを販売していたお店です。
残念ながらカフェ店舗としてはすでに閉店してしまったのですが、テーマに沿って季節に合ったケーキやスイーツをつくるお菓子教室となっています。ベジスイーツに特化した料理教室ではないものの、旬の食材には積極的に野菜も使っており、10月のテーマにかぼちゃを使ったスイーツづくりが挙げられていました。
まとめ
福岡で楽しめるベジスイーツのお店を紹介してきました。ピエトロ本店「セントラーレ」はベジスイーツが食べ放題で楽しめる珍しいお店なので、ベジスイーツ好きなら一度は行っておきたいですね。