ほうれん草のベジスイーツ
野菜をふんだんに使った野菜が主役のスイーツのことをベジスイーツと言います。野菜が苦手な人でも甘くて美味しいスイーツとしてなら野菜を手軽に摂ることができると評判のベジスイーツは、自宅でも簡単に作ることができます。今回はほうれん草を使ったおすすめベジスイーツレシピを紹介します。
ほうれん草蒸しパン
用意するもの
ホットケーキミックス 200g
ほうれん草 半束~全束
豆乳 50㏄
卵 1個
サラダ油 大さじ2
1.あらかじめ茹でておいたほうれん草と豆乳をミキサーへかける
2.ホットケーキミックス、卵、サラダ油、1.を、混ぜ合わせる
3.耐熱容器へ流し込んだら、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで5分間加熱する
この蒸しパンは大胆にもレンジでチンするだけの簡単調理です。もちろんこの混ぜ合わせた生地をそのままフライパンでじっくりと焼き上げれば、ほうれん草の緑が美しいホットケーキになります。2通りの味わいを楽しんでくださいね。
ほうれん草とバナナのマフィン
用意するもの
ホットケーキミックス 1袋
ほうれん草 半束
甘酒 60g
卵 1個
バナナ 1本
サラダ油 大さじ1
1.ほうれん草はあらかじめ茹でておき、2~3cmほどに刻んでおく
2.バナナ、甘酒、ほうれん草をミキサーにかけペースト状にする
3.ペーストしたものとホットケーキミックスを混ぜ合わせ、その後サラダ油も加え混ぜる
4.型へ入れ、180℃で予熱しておいたオーブンで30分加熱すれば完成
今回は甘みとして砂糖ではなく、甘酒とバナナを使用しました。もっと野菜感がほしければミキサーへかける野菜を増やしてみたり、甘酒ではなくメープルシロップなどの甘味料を使うのもおすすめです。
ほうれん草のアイス
用意するもの
アボカド 1個
ほうれん草 80g
豆腐 100g
レモン汁 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
砂糖 大さじ2
1.ほうれん草はあらかじめ茹でておき、細かく刻んでおく
2.全ての材料をフードプロセッサーへ入れなめらかになるまで攪拌する
3.型へ入れ冷凍庫で3~4時間冷やす
シンプルで簡単なアイスですが、牛乳や卵を使わなくてもアボカドのおかげでなめらかな口当たりのアイスをつくることができます。
ほうれん草のミルクプリン
用意するもの
ほうれん草 半束
牛乳 200ml
砂糖 大さじ1
はちみつ 大さじ1
ゼラチン 3g
お湯 100ml
1.ほうれん草はあらかじめ茹でておき、細かく切っておく
2.ゼラチンとお湯以外の材料をフードプロセッサーへかけなめらかにしておく
3.お湯にゼラチンを入れて溶かし、2.を入れる
4.泡立たないように混ぜたら冷蔵庫で冷やし固める
牛乳のおかげで、ほうれん草の特有の土臭さや青臭さは和らぎます。ほうれん草が苦手な人はほうれん草の量を調整するようにしてください。
まとめ
ほうれん草を使ったおすすめのベジスイーツレシピを紹介しました。ベジスイーツレシピは豊富に紹介されていますが、自分のやりたい味付けやこだわりに合わせて材料を工夫するとレシピの幅が広がります。砂糖を使わずに甘みをひきだすためには今回紹介したように砂糖不使用の甘酒を使ったレシピもおすすめです。
様々なレシピを試してみてくださいね。