野菜入りのうれしいスイーツ
10時に15時、ほっと一息つきたいときに、やはりお菓子などの甘いものがほしくなりませんか。お菓子は食べすぎるとカロリーも高いので体によくないですが、食べることで心が落ち着くこともあるのではないでしょうか。ストレスも解消されることもありますよね。
では食べすぎるとよくないお菓子ですが、そのお菓子に野菜が入っていたらどうでしょうか。普通のお菓子より体にいいのです。栄養もあり、ビタミンも豊富で女性にも優しいです。
そんな、身体によくて女性にもうれしい野菜入りのお菓子を作っているお店が奈良にあります。ご紹介します。
奈良を愛するお店
〈cocoai〉
所在地
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町5丁目1-13
TEL0744-23-5636
営業時間10:00~20:00
このお店は、甘さ控えめが好みの方やダイエット、糖尿病や健康志向の方、女性にも楽しんでもらえるよう、ヘルシーなスイーツを提供するため、こちらのパティシエがお店を開きました。お店には野菜を使用したスイーツが数多くあります。その何種類かを見てみましょう。
〈南瓜のチーズケーキ〉
このチーズケーキは砂糖を一切使用していません。ナツメヤシの一種であり、健康食品としても注目を集めているデーツを砂糖の代わりに使用しています。デーツの甘みもですが南瓜の甘みも加わり、チーズとの相性がいいので誰でも好んで食べることができます。
〈お芋とおいものロール〉
国産の米粉を使ったロールケーキです。お芋とおいも、2種類のおいもが使用されているのがわかるように、さつまいもと紫芋が使用されています。さつまいもは生地に、紫芋はクリームにしっかりと練りこまれているので、お芋の味を十分に味わうことができます。
〈キッズクラッカーひじきと白ごま〉
栄養士さんとの共同開発で生まれたクラッカーです。子供達にとっておやつは捕食として必要です。しかし、なかなか栄養のバランスが取れたお菓子はありません。このクラッカーは捕食にぴったりです。栄養のバランスもとれ、成長を応援してくれるクラッカーです。
〈ココアイの野菜クッキー 低カロリータイプクッキー〉
奈良医大の糖尿病センターとの共同開発で誕生したクッキーです。甘みは甘味料のラカントを使用しています。バターを使用していないのでカロリー控えめです。ダイエット中の方、健康が気になる方にとっておきのクッキーといえます。
健康的なスイーツ
いかがでしたか。共同開発という言葉に惹かれた方もいらっしゃったのではないでしょうか。病院や栄養士と共に作り上げたお菓子なら、健康的なお菓子というイメージが強いです。また、安心して食べられるという気持ちになります。カロリーが低かったり、子供のことを考えてくれていたり、本当に嬉しいお菓子です。
家庭でお菓子を作るとき、砂糖の多さやバターの多さに愕然とすることがあります。こんなにも摂取して大丈夫なのかと不安に感じることすらあります。美味しいものはカロリーが高いのですが、美味しくてもカロリーが低いのはありがたいです。
こんな相手のことを考えて作られた、温かみのあるお菓子を皆さんもぜひ食べてみてください。