ベジスイーツのあるカフェでちょっと一息!
じわじわと人気が出てきているベジスイーツ。ひと昔前だったら、身体に優しい自然素材のスイーツは、何となく味気なく、身体にいいのは分かるけど、毎日となると物足りない・・・といったイメージがついてまわった気がします。しかし、昨今の健康志向と甘くておいしい野菜が増えてきたこともあり、ヘルシーで美味しいベジスイーツが注目を集めています。甘いお砂糖や生クリームたっぷりの、美味しいショートケーキやプリンももちろん美味しいのですが、食べながらも、なんとなくカロリーや健康のことを考えて、気が付けば、あとあと食べる食事の兼ね合いまで考えて食べてしまっていることはありませんか?また、日頃から、我慢して、特別な時や自分へのご褒美という位置づけで、ケーキを食べている人も多いのではないでしょうか?ベジスイーツはその名のとおり、野菜を使った、ローカロリーで身体に優しいスイーツです。仕事帰りに、お友達とのランチやお茶の時間に、気軽にベジスイーツのあるカフェで、美味しいケーキを心ゆくまで楽しんで、ほっこりするのはいかがでしょうか?
日本全国に増えつつあるベジスイーツのあるカフェ
東京や、関西圏をを中心に、ベジスイーツを扱ったカフェが増えつつあります。以前は、野菜の味と、スイーツとの相性が理解されにくく、食事制限のある子供向けとか、ダイエット中の女の子が中心となって利用されていた気がしますが、最近では、一般の人でも美味しく食べられるベジスイーツのお店が増えてきています。それは、スーパーなどで、美味しく飲めるようになった野菜ジュースや、野菜と果物入りのヨーグルトなど、店頭でもよく見かけるようになり、甘いものと、野菜とのミックスが、身近に感じられ、実際、生活に浸透しつつあることも、ベジスイーツを受け入れやすくなってきた要因の一つかもしれません。野菜とスイーツのコラボはもはや、目新しいものではなく、栄養も取れて、身体に優しい見慣れたおやつになりつつあると感じています。
どんなメニューがあるの?
ベジスイーツといっても、具体的にどのようなものがあるのでしょうか?ベジスイーツの世界は、奥深く、興味をそそられるものです。一度、お店に足を運んでみて下さいね!
東京/駒込
店名:トロンコーニ
(メニュー)
オートンヌ・・・秋の野菜(栗、かぼちゃ、さつま芋)がたっぷり入ったタルト。土台はごま風味
レギューム・・・茄子のムースでチーズのムースをつつんだ生姜風味のケーキ
東京/中目黒
店名:パティスリーポタジエ
・グリーンショートトマト・・・スポンジに小松菜が混ぜ合わせてあり、間にトマトが挟まれている
・ベジロールトマト・・・トマト入りの生地で、生クリームには、バジルとオリーブオイルが入っていて、トマトチーズクリームと一緒に巻いてあるケーキ
・ごぼうのショコラ・・・ショコラケーキの中に、ゴボウが入っています
想像がつきにくい味かも知しれませんが、野菜本来の甘味や味を、上手に生かして、作られたスイーツです。試してみる価値はあると思いますよ!
まとめ
徐々に、人気がでてきているベジスイーツ。日常生活に欠かせなくなってきている、美味しくて飲みやすい野菜ジュースや、野菜果物入りのデザートにより、受け入れやすくなってきているのかもしれません。その味は、一昔前に漠然と持っていた、味気ない、ぱさぱさしたものから、普段私たちが好んで食べるケーキとあまり変わらなくなってきました。健康志向が高まっている今日の追い風を受けて、ますますベジスイーツの人気が高まっていくでしょう。