目次
野菜クッキーをつくろう
野菜が好きな人も苦手な人も、美味しく野菜を摂ることができるベジスイーツを自宅で簡単につくってみませんか?食べやすく簡単なベジスイーツとして野菜を使ったクッキーはいかがですか?市販されている野菜パウダーを使ったりするとあっという間に野菜クッキーが出来上がりますよ。
簡単な作り方
野菜パウダーを使う場合
用意するもの
ホットケーキミックス 1袋
無塩バター 65g
砂糖 20g
牛乳 20~25㏄
野菜パウダー 5g
1.バターはあらかじめレンジや湯せんで溶かしておく
2.ボウルにホットケーキミックスと砂糖、野菜パウダーをふるいにかけ混ぜる
3.牛乳と溶かしておいたバターを加え、ダマにならないように混ぜる
4.30分から1時間ほど冷蔵庫でねかせたら、1cmくらいの厚さになるように生地を伸ばす
5.型をとったら、180℃で予熱しておいたオーブンに入れ、15分焼く
焼き上がりはまだ柔らかいので、冷めるまで待ちます。砂糖や野菜パウダーの量、種類は自分の好みで色々変えてみてくださいね。
材料をもっとシンプルにする場合
用意するもの
ホットケーキミックス 1袋
おから ホットケーキミックスと同量
野菜 好みのもの
1.野菜は蒸すかゆでたものをペースト状になるように細かくしておく
2.おからとホットケーキミックス、野菜を混ぜる
3.生地は棒状にしてラップに包み、冷蔵庫で30分から1時間冷やし固める
4.3~5㎜幅に切り、180℃のオーブンで15分ほど焼く
シンプルな材料で作ることのできるレシピでした。初めて使う野菜なら彩り鮮やかな人参や自然な甘みのかぼちゃやさつまいもがおすすめです。
人気の野菜
野菜クッキーを作る際に、人気の野菜、おすすめの野菜についてご紹介します。
人参
体内でビタミンAに変わるβカロテンが豊富に含まれている野菜です。βカロテンはバターの着色料にも使われているもので、人参をベジスイーツに使うと食欲をそそる色合いになります。甘みの強い人参を選べばスイーツにしても食べやすいですよ。本当に食べやすい人参だと人参嫌いが気づかないこともあります。
ほうれん草
βカロテンだけでなく、美肌効果のあるビタミンE、むくみ防止に役立つカリウムや葉酸といった女性に嬉しい栄養素が豊富な野菜です。グリーンの色合いが鮮やかになるので、見た目にも美味しいベジスイーツを作るにはおすすめの野菜です。
ごぼう
食物繊維が豊富な野菜で、全国の有名なベジスイーツ専門店のお菓子にも登場する野菜です。食感がスイーツにアクセントを加え、そのシャキシャキの食感で満腹感も味わえます。チョコレートやココアとの相性がバツグンです。
さつまいもやかぼちゃ
ベジスイーツを食べるのが初めてという人には、元々甘みの強いさつまいもやかぼちゃを使ったスイーツが食べやすいですね。クッキーにしても違和感なく取り入れられるので、まずはこのお野菜から始めるといいでしょう。
まとめ
野菜クッキーのレシピを紹介しました。食感や質感の好みは人それぞれだと思いますので、今回ご紹介したレシピ以外でも野菜クッキーづくりを試してみてくださいね。様々な野菜の組み合わせに挑戦できるのが手作りの醍醐味です。
六本木ヒルズがある一方300年以上の歴史ある商店街があったり老舗のお店があったりと、新しいものと古いものがうまく共存している麻布十番にある野菜のお菓子のお店を紹介します。
麻布十番で野菜のお菓子と言えば麻布野菜菓子
とてもシンプルなお菓子ばかりで、手土産やお土産としてもオススメのお菓子ばかりです。
《店舗情報》
店名:麻布野菜菓子
住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番3-1-5
電話:03-5439-6499
営業時間:11:00~19:30
定休日:火曜日
麻布野菜菓子で買う野菜のフィナンシェ
野菜のフィナンシェ・・・厳選した上質な小麦粉とアーモンドパウダーに、北海道日高産のフレッシュバターをたっぷりの野菜と練り込んだ色鮮やかなフィナンシェです。
・しょうが・・・ピリッと辛味の効いた高知産しょうがをたっぷりと生地に練り込み、トッピングにも砂糖漬けしたしょうがをつけ、味と食感両方楽しめるフィナンシェです。
・紫イモ・・・九州産の紫イモを練り込んだ、きれいな色のフィナンシェです。トッピングには栗を使っています。
・トマト・・・真っ赤に熟したトマトをたっぷり生地に練り込んだ酸味のある新しいフィナンシェです。チェリートマトのトッピングはまるで宝石のようにきれいですよ。
・かぼちゃ・・・βカロテンたっぷりの北海道産かぼちゃとたっぷり生地に練り込んだフィナンシェです。大粒のくるみをトッピングしました。
・ほうれん草&抹茶・・・たっぷりのほうれん草に抹茶を加えてより一層きれいな緑色のフィナンシェに仕上げました。またトッピングには少し甘い小豆をつけています。
麻布野菜菓子で買える野菜の最中
野菜のスライスをそのまま載せて焼いたサクサクの最中に、たっぷりの野菜を練り込んだ餡との絶妙なハーモニーを味わって下さい。
・サツマイモ・・・最中にのせたサツマイモのスライスがアクセントになった最中とホクホクのサツマイモ餡が絶妙です。
・蓮根・・・レンコンの香ばしい香りがする最中に細かく刻んだ蜜漬けのレンコンが入った不思議な食感の最中です。
・黒ごまと木の芽・・・手芒豆の白あんにすり黒ごまをたっぷりと練り込んだ餡を最中に詰め込みました。最中の木の芽の香りがアクセントになった新しい最中です。
麻布野菜菓子の野菜チップス
野菜チップスは色々ありますが、揚げ方に特徴がありますよ!
減圧フライ製法で野菜が持っている本来の旨味と風味、色味をそのままにカリッと仕上げた野菜チップスです。
野菜:サツマイモ・にんじん・かぼちゃ・いんげん・紫イモ・オクラ・蓮根
味付けが色々ありまして、
・シンプルな塩味は香川県産のさぬき塩で野菜の旨味を引き出しています。
・カリー味は、オリジナルブレンドしたスパイシーなカレー味です。
・チョコ味はカリッと上がったチップスにたっぷりのミルクチョコレート合わせた贅沢な一品です。
まとめ
麻布野菜菓子ではこのほかにもお野菜のお菓子がたくさん販売されています。
どちらかというと和菓子に近いですね。
でも昔から、芋羊羹はありますからもしかしたら洋菓子よりも和菓子の方が野菜は合うんではないかと思いました。
オンラインストアもあるので遠方の方は是非。